投稿

久しぶりの投稿

イメージ
  5月24日現在はこんな状況。 トウモロコシは穂が出始めた。 3月2日に播種し30日に定植しトンネル仕立て。

順調に育っている夏野菜その2

イメージ
5月の初旬ころに植えた野菜たちは順調だ。 キュウリは収穫が始まっている。 玉ねぎは収穫を終えた。 カボチャ 2個植えて1個に付きつるは3本仕立て オクラ ポットからの定植より地播きが丈夫だ キュウリ 既に食べている ナス 一番実が育ちはじめた 向こうはインゲン(てなし)ピーマン トマト 害獣対策作成中 枝豆 孫と植えたやつ ゴーヤー 同じ場所に3年目

定植第2弾

イメージ
例年よりこの時期暖かくならないようだ。今日の最高気温予報は18度。昨日は18度。 タケノコは今年は沢山取れた。奥さんは瓶詰に大忙し。 今日はゴーヤーとオクラを定植した。 4月9日ゴーヤーの種をポット植えしたのがようやく大きくなって来たのでしびれを切らし定植した。 こいつはなかなか発芽しない。 5月8日ポット植えしたオクラを定植。丸オクラと角オクラをそれぞれ6か所。 5月19日にご近所さんからいただいたキャベツを定植。 手前は5月8日にポット植えした蔓無しインゲンも定植。 午後から風が強くなり苗が折れるかと思った。 収穫真っ盛りのスナップエンドウ 同じく収穫真っ盛りの芽ニンニク 玉ねぎの茎が折れてきた。天気の良い日に収穫しよう。 例年より3週間は早い。早いのはこの畝の白だけ。

夏野菜の苗植える

イメージ
皐月五月。 この冬積雪は無かったが 今年はなかなか暖かくならない。 この時期満開のツツジがようやく咲き始めた。 そんな中夏野菜の苗を植えた。 昨年11月に植えた野菜たちは収穫まじか。 11月1日に苗を植えた玉ねぎ例年と違い球が大きい。 隣の畝は例年同様の育ち方である。 11月20日に種植えしたスナップエンドウ実が付いてきた。 収穫まじか。 4月11日植えたキタアカリは気温が上がらないせいかようやく芽が出てきた。 例年マルチはやらない。 4月28日大型トマト4本ミニトマト1本植えた。 この日は少し暖かかった。 キュウリ苗 6本は多すぎかな。 水ナス4本大長2本。 去年大長3本植えて獲れすぎのため減らした。 向こうに見えるはピーマン2本と甘シシトウ1本。 4才の孫が枝豆の種を買ってきたので一緒に植えた。

徐々に作業開始

イメージ
卯月四月、今日3日は朝から快晴。 ジャガイモの畝作りをやろうかな。 新型コロナウイルスが猛威を振るっている! 飲食店やイベントに携わる人などその時々の収入で生計を立てている人たちは途方に暮れている。 国費で賄っている政党助成金や政務活動費を国民の生活救済に回せばと思う。 議員さんたちは今迄のような活動はできないのだから。 これを機会に国会議員数の削減を検討すればよい。 芽が出た玉ねぎを植えて葉玉ねぎにする やわらくて卵とじにすると美味い よかった菜(小松菜) 毎年早春に食べる折り菜の一種 今年は脇芽の出が悪い 雪を被らなかったせいだろうか スナップエンドウは今年はネキリムシの被害は無し 今のところ ヒメオドリコソウ 今年はこいつが猛威を振るっている どこに行っても畑や道端、空き地に群生して見える 去年は生えていない場所に群生している 積雪が無かったせいだろうか

昨年冬まじかに植えた野菜の現状

イメージ
弥生三月。この冬は積雪無し。 雪解け水を利用する農家はどうなるのだろう? 加えて新型コロナウイルスによる行動制限。日本国はもとより世界中の人々が戦々恐々と生活している。 これからは、人にやさしく・ 地球にやさしくしなければならない。 昨年11月以降に植えた野菜たちはどうなっているか? 今年は雪もなく暖かなので収穫時期は例年より早いのではないだろうか。 11月1日に植えた玉ねぎの苗の現在 赤30本、白190本例年より育ちが悪く貧弱だったので12月に液肥をまいた そして2月25に化成肥料を追肥 頭が立たねば良いが 11月20日に植えたスナップエンドウの種 トンネルもやらなくそのままの状態で冬を越した 暖かくなれば立派に育つだろう 11月に植えた春収穫の折り菜 名前は忘れた ずいぶん大きくなった 2~3日前4歳の孫がきて畝を掘り返した跡 ミミズを見つけて虫かごに入れ家に持ちかえって行った